こんにちは いもむしねねですʕ•̫͡•ʔ
わが家の間取りは合計50プラン以上変更し、
今の納得のいく間取りにたどり着きました。
その50プランを短縮し、
5回程に分けて公開をしようと思います。
今回は第三弾になります。
第一弾はこちらの記事です。
続いて第二弾はこちらの記事になります。
シリーズ記事にはなっていますが
単独でもお読み頂ける内容となっています。
ご覧頂く前に
公開している間取りをご覧頂く前に、
わが家の家族構成と
家を建てる上での予算と理想を踏まえた上での
指摘部分や採用しない理由を書いています。
むやみにケチをつけている訳ではないです
家族構成
わが家は旦那の母と同居しているので
大人3人、子ども1人のわんちゃん1匹で暮らしてます。
👩🏼👱🏼♂️👵🏻+👧🏼+🐶
予算と希望プラン(理想)
わが家の家を建てる上での予算と理想
※プランを作っている途中での希望追加もあります。
その為、公開している間取りプランには反映されてない
可能性もあります。
また、希望通りに行っていない箇所もあります。
ご了承下さい。
〈1〉予算:3500万円(土地は含めず、税込み)
〈2〉キッチン:パナソニックLクラスまたは、
リクシルリシェルSiなどの上位モデル
〈3〉25畳程度のLDK
〈4〉カーポートの設置
(間取りプランでは分かりませんが金額問題もあり
最終的にも設置されていません)※あくまで希望です。
〈5〉シューズインクローゼットの設置
〈6〉独立した書斎の設置(旦那の部屋)
〈7〉2階の部屋干しスペース確保
〈8〉パントリーの設置
〈9〉義母に配慮した間取り
(水回りを近くに配置しない:旦那が三交替のため)
〈10〉玄関から洗面脱衣所への移動経路と
洗面脱衣所の余裕あるスペース
間取り〈プラン1〉
今回も似たような間取り2パターンを公開します!
ですが、前回のように同じ大きさ・金額ではなく、
似た間取りだけど、金額もそれぞれ違うプラン集になります。
プラン内容
では早速、一つ目の間取りを見ながら
指摘部分を考えてみてください。
1階
67.95㎡(20.55坪)*江戸間43.87畳
2階
52.40㎡(15.85坪)*江戸間33.83畳
私達が指摘した内容
指摘できる箇所は見つかりましたか?
では、わが家の指摘部分を書いていきます。
1階
①窓なしトイレ+
賃貸と変わらない大きさ(新居なのにそれはないわー😂)
②玄関から遠すぎる
③収納スペース狭すぎる
④ダイニングテーブルを設置すると狭くなる
2階
①柱の出っ張りが気になる
②もう少し広さが欲しい
③収納スペースがない
合計面積
1F 67.95㎡
2F 52.40㎡
計 120.35㎡ (36.4坪) (77.7畳)
金額
①建物本体
②付帯工事
③その他工事
契約金額
概算請負金額は(①+②+③)
|¥32,940,943
消費税(10%)
|¥3,294,094
税込合計 ¥36,235,037
諸費用・土地等の金額を入れず、
¥36,235,037の金額になります。
間取り〈プラン2〉
続いて、似たプラン2の間取り公開です!
プラン内容
では、二つ目の間取りを見ながら
指摘部分を考えてみてください。
1階
67.95㎡(20.55坪)*江戸間43.87畳
2階
56.16㎡(16.98坪)*江戸間36.26畳
私達が指摘した内容
指摘できる箇所は見つかりましたか?
では、わが家の指摘部分を書いていきます。
1階
①〜③はプラン1と同じ理由です。
④キッチンの動線が悪い、、
パッと見ておかしいと思いませんか?
キッチンと冷蔵庫の間に勝手口?動線最悪、、、
でもこれには訳があって、
この勝手口は「外からすぐお風呂へ行きたい」
という私の要望に答える為にここにしたそうなんですが、
じゃあ冷蔵庫と場所入れ替えたらどうなの?
と思いますよね。
実はハイムの構造上の理由で冷蔵庫の場所にドアは配置出来ない
という理由があってこのような間取りになったそうです💭
2階
①〜③ではプラン1と同じ理由です。
合計面積
1F 67.95㎡
2F 56.16㎡
計 124.11㎡ (37.54坪) (80.13畳)
イメージ図
外観
1階
2階
金額
①建物本体
②付帯工事
③その他工事
契約金額
概算請負金額は(①+②+③)
|¥32,562,849
消費税(8%)
|¥3,256,285
税込合計 ¥35,819,134
諸費用・土地等の金額を入れず、
¥35,819,134の金額になります。
プラン1より少し安くなっているようです。
まとめ
2パターンの間取りはいかがでしたか?
1年前の間取りを見て懐かしさが蘇ってきました。
この間取りからよく今の間取りにたどり着いたな〜と
不思議に思うばかりです。。。笑
それにしても、快適エアリーの金額が
変わったりしてるんだろう🤔
今となっては答えは聞けませんが、
この間取りが家づくりの参考になれば幸いです( ᐛ )
挨拶
最後までご覧頂きありがとうございます⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆
この記事の内容が少しでも為になったよー!
って方は★押してくれると励みになりますෆ͙⃛
こんな記事書いて欲しいー!
というのがあればコメントに書いて下さい!
フォローお待ちしてます!
ブログ村に参加中です♔.゚
ボタンを押してくれると嬉しいですʕ•̫͡•ʔ